講座詳細情報

申込締切日 / 2023-01-21ジャンル / 趣味・ライフスタイル:文化・教養 学内講座コード / 22AWL15

妖怪の生命科学 もし妖怪が本当にいたとしたら、どんな生命システムをもつだろう?

主催:東京理科大学 オープンカレッジ東京理科大学 オンライン講座(東京都)]

問合せ先:東京理科大学 オープンカレッジ事務局 TEL:03-5227-6268

開催日
1月28日(土)
講座回数
1
時間
10:00~11:30
講座区分
1回もの 
入学金
 - 
受講料
3,500円
定員
50
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

講座詳細

日本には古くから妖怪と呼ばれる非日常的な存在が伝えられ、平家物語などの書物に妖怪の記載があることや、浮世絵の画題としても盛んに描かれたことからも、妖怪という存在が私たち人間の心を惹きつけるものであることが分かります。
本講座ではそんな妖怪たちを、生命科学の観点から大解剖します。
テーマはそのものズバリ、「もし妖怪が本当にいたとしたら、どんな生命システムをもつだろう?」。ろくろ首などの日本の妖怪に限らず、メドゥーサなど海外のモンスターなども取り入れて、その様々な不思議について「生命科学的に」考えます。


本講座については、会場受講がございます。
詳しくは下記URLにてご確認ください。
〈https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=479097〉


【キャンセルポリシー】
キャンセル料は受講申し込み完了後から発生しますので、ご注意ください。必ず、受講お申し込み前に東京理科大学オープンカレッジ受講規約〈https://web.my-class.jp/manabi-tus/asp-webapp/jsp/web/tus/base/kiyaku.jsp〉でご確認ください。

備考

【対象】
社会人全般、大学生、高校生、中学生

講師

名前 武村 政春
肩書き 東京理科大学 教養教育研究院 神楽坂キャンパス教養部 教授/博士(医学)
プロフィール
資料を請求する
この講座について主催校に質問する

関連講座