講座詳細情報
申込締切日 / 2019-10-08ジャンル / 文化・教養:パソコン・IT 学内講座コード / 11
11) 罪を犯した人の立ち直りを考える
主催:成城大学生涯学習支援事業「成城 学びの森」 [成城大学「成城 学びの森」(東京都)]
問合せ先:「成城 学びの森」事務局 TEL:03-3482-9031
- 開催日
- ⽊曜⽇
(1) 10/10 (2) 10/17 (3) 11/14 (4) 11/21 (5) 11/28 - 講座回数
- 全5回
- 時間
- 18:30~19:50
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- -
- 受講料
- 10,000円
- 定員
- 25
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講義内容】
本講座は、成城⼤学治療的司法研究センターの後援により実施されます。センター客員研究員の実務家専⾨家がゲストスピーカーとして登壇し、罪を犯した⼈の⽴ち直りにはどのような⽀援や治療が必要なのか、この社会でどのようにサポートできるのか、現場から語ります。地域の課題として⼀緒に考えてみましょう。
【各回テーマ】
(1) 連続講座のねらいを語る~「治療的司法」の考え方~
(2) 窃盗症の人たちと向き合って~クレプトマニア裁判で考えたこと~
(3) 生きづらさを抱えた被告人たちと関わって~刑事弁護の現場から~
(4) 罪を犯した障害者と向き合って~司法と福祉の連携の可能性~
(5) 塀の中での取り組み~刑務所における再犯防止プログラムについて~
講師
名前 | 指宿 信 |
---|---|
肩書き | 成城大学・法学部教授 |
プロフィール | 専攻︓刑事訴訟法 ⿅児島⼤学、⽴命館⼤学等を経て、2009年より成城⼤学法学部教授。2017年春、⽇本で初めて罪を犯した⼈の問題を解決して更⽣を図る裁判思想である「治療的司法」を研究する専⾨機関を成城⼤学に設⽴。 |