講座詳細情報
申込締切日 / 2019-10-03ジャンル / 趣味・ライフスタイル 学内講座コード / 02
02) 実用書道“筆文字”と“色つけ”で楽しむ「はがきとカード」
主催:成城大学生涯学習支援事業「成城 学びの森」 [成城大学「成城 学びの森」(東京都)]
問合せ先:「成城 学びの森」事務局 TEL:03-3482-9031
- 開催日
- ⽉曜⽇
(1) 10/7 (2) 10/21 (3) 10/28 (4) 11/11 (5) 11/18
※⽔曜⽇開講の09)講座と同内容 - 講座回数
- 全5回
- 時間
- 18:30~19:50
- 講座区分
- 後期
- 入学金
- -
- 受講料
- 10,000円
- 定員
- 20
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
【講義内容】
年賀状や記念⽇のカードを送るとき、⾃分だけの素敵なものを作ってみたいと思ったことはありませんか。思いは筆⽂字で書き、絵の具で⾊付けをする。また、絵や⽂字の消しゴム印を作ってカラフルな⾊のスタンプでワンポイントにする。はじめは、⼩筆の基礎練習から始めます。そして⾊の使い⽅、消しゴム印づくりと進みます。最後には、世界に⼀枚しかないステキな年賀状やカードができていることでしょう︕
※⽔曜⽇にも同内容の講座を開講しますので、いずれかを選んでお申込みください。
【各回テーマ】
(1) ⼩筆の基礎練習で「⼲⽀の⽂字」や「年賀の⾔葉」、また「記念のことば」を練習する。
(2) はがきやカードの⾊付けと、筆⽂字の使い⽅。
(3) 消しゴム印の作り⽅の学習と実践。
(4) 消しゴム印の効果的な使い⽅。
(5) 年賀状やカードの完成。
講師
名前 | 露﨑 淨 |
---|---|
肩書き | 成城⼤学⾮常勤講師 |
プロフィール | 専攻︓書写書道教育、漢字および調和体の書 千葉県茂原市⽣まれ。⺠間企業、防衛省勤務を経て成城学園中学校⾼等学校勤務(〜2014年)、2008年より成城⼤学⽂芸学部⾮常勤講師、現在に⾄る。書は上條信⼭に師事。謙慎書道会常任理事、読売書法会理事。講習会は「⼩学校教員の応援講座」「消しゴム印を作ろう」「今年は筆で年賀状」「⼩学⽣の書き初め講座」他多数。 |