講座詳細情報
申込締切日 / 2023-06-19ジャンル / ヘルスケア・スポーツ 学内講座コード / OLー22039ー2
【睡眠のしくみ】脳波とレム睡眠・ノンレム睡眠
主催:龍谷大学 龍谷エクステンションセンター(REC) [龍谷大学 オンライン(京都府)]
問合せ先:龍谷大学 龍谷エクステンションセンター TEL:075-645-7892
- 開催日
- 2023年5月26日(金)~2023年7月2日(日)
- 講座回数
- 1
- 時間
- 0:00~24:00
- 講座区分
- 1回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- 1,320円
- 定員
- 100
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
この講座では、脳科学を専門とする講師が、睡眠のしくみについて詳しく分かりやすく解説し、その知識を応用して、快適な睡眠をとるためのノウハウを身につけていただくことをめざしています。今回は、睡眠と覚醒を定義づけるために必要な「脳波」の測定原理を詳しく解説するとともに、質の良い睡眠をとるためには「レム睡眠」と「ノンレム睡眠」という2種類の睡眠をバランスよくとることが大切であることを理解していただきます。
講師
名前 | 阿部 和穂 |
---|---|
肩書き | 武蔵野大学薬学部教授 |
プロフィール | 東京大学薬学部卒業後、東京大学大学院薬学系研究科修士課程修了。東京大学薬学部助手、米国カリフォルニア州ソーク研究所博士研究員等を経て、武蔵野大学薬学部教授。薬学博士。 専門は脳科学と医薬。大学の薬学部教授として、「人間のからだのしくみ」(生理学)と「薬が病気に効くしくみ」(薬理学)を教える傍ら、記憶のメカニズムや、認知症治療の候補となる新薬を探し求める実験研究に取り組む。 |