講座詳細情報
申込締切日 / 2023-06-19ジャンル / 趣味・ライフスタイル 学内講座コード / OLー22032ー2
くり返し読みたくなる小説ー三浦哲郎「忍ぶ川」ー
主催:龍谷大学 龍谷エクステンションセンター(REC) [龍谷大学 オンライン(京都府)]
問合せ先:龍谷大学 龍谷エクステンションセンター TEL:075-645-7892
- 開催日
- 2023年5月26日(金)~2023年7月2日(日)
- 講座回数
- 1
- 時間
- 0:00~24:00
- 講座区分
- 1回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- 1,320円
- 定員
- 100
- 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
また読みたくなる小説があります。何度も読みたくなるだけの強度をその小説が宿しているからでしょう。昭和35年(1960)下期の第44回芥川賞を受賞した、三浦哲郎の「忍ぶ川」は、そのような強度を備えています。この小説のくり返し読みたくなる強度を吟味するのが本講座の目的です。この講座は、「忍ぶ川」を読んでいらっしゃらない方でもご理解いただける内容です。
講師
名前 | 島村 健司 |
---|---|
肩書き | 龍谷大学ライティングサポートセンター・ライティングスーパーバイザー/龍谷大学非常勤講師 |
プロフィール | 横光利一を中心に日本の近現代文学を研究しています。 著書に『横光利一と関西文化圏』(共著、松籟社、2008)があります。旅行では、文学がらみの場所を探し求めてしまいますが、いまのところ何とか家族の賛同を得ていっしょに楽しめていると思います…。 現在のおもな仕事は、ライティングスーパーバイザーです。 学生がレポートや卒業論文に取り組むサポートを、さまざまな側面から試みています。 専門の研究は、横光利一という文学者を通して日本近代文学をとらえなおすことです。 |