講座詳細情報
申込締切日 / 2023-01-12ジャンル / 経営学(MBA入門)・マネジメント・リーダーシップ:文化・教養 学内講座コード / 22B1052801
SDGs の最先端! 国際協力の「今」を知る【ハイフレックス講座(録画あり)】 日本企業が活躍する SDGs の最前線
主催:神奈川大学 [神奈川大学 KUポートスクエア (みなとみらいキャンパス)(神奈川県)]
問合せ先:生涯学習エクステンション講座 TEL:045-682-5553
- 開催日
- 1月26日(木)
- 講座回数
- 1回
- 時間
- 18:30~20:30
- 講座区分
- 1回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- 4,000円
- 定員
- 30
- その他
- 3800(※料金は、神奈川大学生・卒業生等および横浜市交流協議会加盟大学在学生に適用される料金です)
- 補足
講座詳細
【講座内容】
世界で活躍する仕事“開発コンサルタント”とODA、国際協力の「今」とSDGsについて講義します。
途上国では、日本のODA事業を通して日本企業の技術や日本の地域の好事例などがたくさん導入されています。発展途上国のSDGsの課題や、課題解決に向けた日本ならではの取り組み、どのようにSDGsの達成に貢献しているかを事例を通して知ることができます。
【特色】
◆国際協力の生の現場について知ることができる
◆途上国で活用されている日本独自の取り組みを知ることができる
◆世界のSDGsの課題について学ぶことができる
◆国際協力に現役で携わるコンサルタントによる講座
【講座スケジュール】
第1回 1月26日(木)
詳細:世界で活躍する仕事“開発コンサルタント”とODA、国際協力の「今」とSDGsについて
備考
【教材】
なし
【備考】
ハイフレックス講座とは、対面による講座を、オンライン(Zoomによるライブ)により同じ時間に受講参加できる形態です。受講生の皆様はライフスタイルにあわせて対面、またはオンライン(ライブ)で講座に参加する事が出来ます。
例えば初回は対面で参加して、2回目の講義は自宅からライブで参加する事も可能です。また語学講座や一部講座を除き、講座は収録し、終了後に動画配信します。
※動画配信期間は、最終講座日から1週間です。
◆コロナウイルス感染症の状況により講座内容を変更する場合がございます。
講師
名前 | 株式会社 かいはつマネジメント・コンサルティング |
---|---|
肩書き | - |
プロフィール | 株式会社かいはつマネジメント・コンサルティングは、途上国における「地域づくり、人づくり、組織づくり」を手掛けるコンサルティング会社です。これまで、70か国以上でJICA(独立行政法人国際協力機構)や経済産業省などをはじめとするODA事業を実施しています。途上国で実際に業務に携わっているコンサルタントによる講義です。 |