講座詳細情報
申込締切日 / 2023-02-06ジャンル / 学内講座コード / 04FC36
房総の氏族と伝承
主催:敬愛大学 [敬愛大学 稲毛駅前センター(千葉県)]
問合せ先:敬愛大学 稲毛駅前センター フリーダイヤル 0120-077-420
- 開催日
- 02月20日(月)~03月20日(月)
- 講座回数
- 3回
- 時間
- 13:10~14:40
- 講座区分
- 数回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- 5,700円
- 定員
- 12
- 補足
講座詳細
古代の千葉県は、上総・下総・安房の三国からなっていました。この地域には、悲劇の女性真間の手児奈の伝説や、磐鹿六雁命のヤマト政権への食膳奉仕伝承があります。この講座では、古代氏族や伝説から房総の古代史について考えます。
【スケジュール】
第01回 02月20日(月) 真間の手児奈
第02回 03月06日(月) 磐鹿六雁命の食膳奉仕伝承
第03回 03月20日(月) 安房の古代氏族について
備考
授業スケジュールは、進み具合によって変更する場合があります。
講師
名前 | 亀谷 弘明 |
---|---|
肩書き | 早稲田大学非常勤講師 |
プロフィール | 早稲田大学教育学部卒業、2001年早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学、2010年早稲田大学より博士(文学)の学位を受ける。現在、早稲田大学非常勤講師。著書に「古代木簡と地域社会の研究」などがある。 |