講座詳細情報
申込締切日 / 2022-07-08ジャンル / 趣味・ライフスタイル:文化・教養 学内講座コード / 2022Hf003
子どもの「声」を聴くわたしになる
主催:佛教大学 [佛教大学オープンラーニングセンター(京都府)]
問合せ先:佛教大学オープンラーニングセンター TEL:075-366-5511
- 開催日
- 4/23、6/11、7/9
- 講座回数
- 全3回
- 時間
- 10:30~11:45
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- -
- 受講料
- 500円
- 定員
- 50
- その他
- ※受講には、O.L.C.への会員登録が必要です。
受講料は各会員種別により異なります。
ビジター会員:会費不要、受講料500円/回
正会員:会費1,000円/年、受講料0円/回
定額会員:会費12,000円/半期、受講料不要 - 補足
※この講座の申し込みは既に締め切りました。
講座詳細
本講座は、コロナ下に生まれた絵本『きかせてあなたのきもち 子ども の権利ってしってる?』(長瀬正子文・momo絵、ひだまり舎、2021年) を手がかりに、絵本を通して子どもの気持ちに気づき、その「声」を聴く ということ、そして、子どもの権利を学びます。ゲームやワークショップを 通じて、たくさんおしゃべりをしながら参加型で学びます。絵本から広が る世界をともに楽しみましょう。身近な子どもの「声」を聴きたいと考え ているみなさん、子どもの「声」を聴くおしごとについているみなさん、 地域で何か始めてみたいと考えてるみなさん、ぜひご参加ください。
備考
【定員】
対面:50名
※対面・オンラインいずれも1か月間の「見逃し配信」付き
対面のみの講座には「見逃し配信」は付きません。
講師
名前 | 長瀬 正子 |
---|---|
肩書き | 佛教大学社会福祉学部准教授 |
プロフィール | - |
名前 | 西尾 美里 |
---|---|
肩書き | 梟文庫代表 |
プロフィール | - |